ロイヤルヴィラ東京武蔵野からのお知らせ
2018.02.15 敬老園ロイヤルヴィラ東京武蔵野「手作りサークル~つるし雛作り~」2018/02/16
東京都武蔵野市にございます介護付有料老人ホーム「敬老園ロイヤルヴィラ東京武蔵野」では、手作りサークルで「つるし雛」を作りました。
2月1日(木)には、ちりめん布やフェルト地でひな祭りにゆかりの動物や植物などのモチーフを作りました。
それぞれのいわれは……
サルぼぼ …… 難が去る、厄が去るという魔除け
ふくろう …… 不苦労を祈って幸福に導く
桜の花 …… 美しさ、優しさ
赤い目のうさぎ …… 魔除け、神様の使い、病気を退治する
鳩 …… 神の使い、平和の象徴
梅の花 …… 寒い冬を耐えて咲く、堪えしのぶ
金魚 …… 金余ともいわれ、生涯お金に不自由しない
三角 …… 薬袋、病よけ、香袋、富士山
今回は皆さまで、180余りの手作りのモチーフを赤い紐に付ける作業をしました。
出来上がったつるし雛は、雛壇飾りの両側につるして、ご入居の皆様、ご来館の皆様にお愉しみいただきます。