ロイヤルヴィラ東京武蔵野からのお知らせ
2018.09.07 武蔵野市民地域活動「ほほ笑夢会~健康を考える集い『カカオの効果』~」2018/09/09
今年の日本の夏は、猛暑、大雨、地震と自然災害に見舞われ、例年になく心身ともダメージの大きい季節となりました。
このような時に心強く感じられるのは、人と人の繋がりです。
東京都武蔵野市武蔵境駅から北に800m、さくら橋の傍にあるマンションの1室に、地域のご高齢の方々が自由に参加できる「ほほ笑夢会」の集まりがあります。
市内に住む一人暮らしのご高齢者の皆様に可能な限り健やかに日々を過ごしていただけるよう、有志の方から地域で声を掛け合い集まる場所を提供していただき、ここに様々なノウハウと高齢者福祉に関する資格(薬剤師・介護福祉士・ケアマネ・社会福祉士)を持った人が企画を持ち込んで、参加される皆様に楽しんでいただいています。
この夏は、N介護福祉士が得意の手芸で皆様に「刺し子」刺繍をご提案し、皆様、きれいな作品を仕上げて来られました。
今回は、明治製菓の専門家に来ていただき「カカオ」の健康効果についてレクチャーいただきました。
チョコレートは、ご高齢の方が簡単に楽しく栄養を補給できる健康食材として最近注目されています。
一日5回、朝食・昼食・夕食・午前10時のおやつ・午後3時のおやつと、合計25グラムのチョコを食べることを1ヶ月続けると血圧が下がるという実験実証データが出ているとの事でした。
「血圧低下、HDL(善玉)コレステロール値上昇などの効果に加え、BDNF(脳由来神経栄養因子)の上昇や、炎症指標と酸化ストレス指標の低下を新たに確認しました。」
(明治製菓のホームページ参照)
協賛:株式会社明治 ルンルンファーマシー アライブ御殿山 敬老園ロイヤルヴィラ東京武蔵野